いちほまれ
甘み、白さがコシヒカリを超える福井のお米。モチモチして甘みが強く、万人受けします。
●つや姫
だしを味わっているような深いうま味があり、粘り、甘み、硬さとすべてが上質。
【秋食材のおすすめメニュー】サケときのこのスープご飯
ご飯にだしパックで煮出したスープをかけ、焼いたサケ、エリンギをトッピング。仕上げにかつお節を。カセロラ オーブンとんすい
モチモチ系銘柄
●夢ごこち
モチモチした食感と、優しい甘みが特色。一粒一粒がやわらかく、冷めても瑞々しい!
●ミルキークイーン
モチモチして粘りがとても強く、ほかのお米と混ぜても美味。冷めても硬くなりません。
【秋食材のおすすめメニュー】さつまいもと黒豆の炊き込みご飯
モチモチしているので炊き込みご飯にするとおこわのように炊けます。さつまいもと調理済みの黒豆で季節感をプラス。
シャキシャキ食感の銘柄
●新之助
粒立ちが美しく、驚くほど白い炊き上がり。しっかりとした弾力とうま味があり、上品。
●富富富(ふふふ)
甘み、粘り、硬さのバランスが取れた、食べやすいクセのないお米。飽きが来にくい。
【秋食材のおすすめメニュー】マグロと柿とアボカドのポキ丼
粒立ちがきれいでおかずを引き立てるお米。ポキ丼にフルーツを加えると、自然な甘みが加わりご飯とマッチ!
さっぱり系の銘柄
●銀河のしずく
キリッとすっきりした味わいで、さっぱりしたお米が好きな人におすすめ。夜食などにも。
●青天の霹靂(へきれき)
適度な粘りとほんのりした甘み、うま味があります。主張しすぎずおかずの味を引き立てるお米。
【秋食材のおすすめメニュー】ステーキ いちじくとマッシュルーム添え
シンプルなステーキにいちじくときのこのソテーを添えて秋味に。