おこめの話

こちらは、店主がお米の話・・・ときにはお米とは関係ないお話を書いていきます。

<<前の記事 次の記事>>

ごはんのことをなぜ「シャリ」と呼ぶ?その意外な語源とは




お寿司屋さんで「シャリ」といえば、「ごはん」のこと。なぜごはんをシャリと呼ぶようになったか、ご存知ですか?今回は、意外と知らない「シャリ」の由来に関する雑学をご紹介。また、忙しい朝にぴったりな、お手軽おにぎりレシピもあわせてご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。


ごはんを「シャリ」と呼ぶのはなぜ?




ごはんを意味する「シャリ」の語源は、仏教用語の「舎利(しゃり)」であるといわれています。舎利とは、火葬して分骨され、各国の寺院に安置されたお釈迦様の骨のこと。その色やかたちが、白くて小さいお米を連想させることからこの名がついたという説があります。